四国サイクリング

1、概要
  尾道〜今治〜四国反時計回り一周〜今治〜尾道の旅。千葉からここまで10日しかかからないという感覚からすれば、
  すぐに終わるだろうという予測は甘かった。四国一周に11日かかった。終わってみて振り返ると、新幹線で移動した
  ため、十分な走行時間を確保できず、1日100km進んでないのが問題。
  ビオスおおがたで出会った女性ママチャリだーは無事2008年3月30日名古屋でゴール済です。

2、詳細
 <11日目>
    年月日 :2007年11月4日
    区間  :尾道(広島)− 今治(愛媛)
    走行距離:92.7km(1,043.9km)
    ルート :しまなみ海道
    感想  :天気がいいのと、瀬戸内なのに海がきれいだ。汚いのは大阪だけなのか。尾道では、しまなみ海道
         の入り口がわからない。自動車は遥か上空を大きな橋で渡っている。入り口は1キロは戻る必要が
         あると判断し、渡し舟を利用。自転車日本一周の厳密さはここで絶たれる。
         しまなみ海道の欠点は大きな橋以外は自動車が通る道を使えないこと。橋を渡るとすぐに、島の
         一般道に放り出される。通常なら迷ってしまうところだが、案内は徹底されていて、かなり助かる。
         しかし、広島側の案内は少ないので、道は数箇所で迷った。結局、自動車道では60km程度のものが
         走行してみると、90km。今治で諦める。今治造船を上空から見る迫力はすごい。でかい物好き
         ならば興奮するはず。

 <12日目>
    年月日 :2007年11月11日
    区間  :今治(愛媛)− 内子(愛媛)
    走行距離:92.0km(1,135.9km)
    ルート :今治−松山:国道196号
         松山−内子:国道56号
    感想  :いよいよ四国に入る。みかんが食べたい。ポンジュースは飲んだが、それなら、東京でも買える。
         期間限定でストレート果汁のポンジュースに感動。ちなみに、これもどこでも買えることが後で
         わかった。途中、海を見ながら、シャーベットのお店で休憩し、松山までの鋭気を蓄える。松山と
         言えば道後温泉。情緒があるのはその一角だけ。温泉に種類があり、いつもの「大人一人」では
         チケットが買えない。チケットの販売されている方も雑な対応で、お互い気分が悪く面倒だ。
 


         温泉は最高。自分一人だけ。のんびりできた。お茶とお茶菓子も頂け、これはいい。坊ちゃんの間は
         さらに気分がいい。狭いので、人がいると皆すぐに出て行ってしまう。一人で坊ちゃんの間に
         いるとそよ風と風になびく葉が心を癒してくれる。
         ここで、ミスを犯す。ここから、国道378号で夕日を見る予定だったが、間違って国道56号に
         進んでしまった。国道56号は、夕日を見れないだけでなく、峠越えだったのだ。途中から、
         最終電車が気になって仕方ない。やっと伊予中山到着したが、時刻表は寂しい限り。待ち時間は
         もったいないので、大洲を目指す。途中、内子で駅に寄るとすでに東京に戻る限界であることが
         わかり、今回はここまで。

 <13日目>
    年月日 :2007年12月23日
    区間  :内子(愛媛)− 宇和島(愛媛)
    走行距離:48.6km(1,184.5km)
    ルート :国道56号
    感想  :今回の旅は旅行者の聖地四万十川がテーマ。あと、前回食べられなかったみかんを食べたい。
         内子は歴史のある町らしく、町並みが美しいらしいが、発見できず。宇和島まで、みかんは
         売っているが、袋がでかいため買えない。夜は近くの焼肉店で食べ、翌日に備える。

 <14日目>
    年月日 :2007年12月24日
    区間  :宇和島(愛媛)− 中村(高知)
    走行距離:75.8km(1,260.3km)
    ルート :宇和島−出目:国道320号
         出目−川登 :国道441号
         川登−中村間:県道340号
    感想  :ホテルのフロント情報では宇和島から東に走るルートは登坂がきついから宿毛経由を勧められたが、
         美しい四万十川を見たことがないため、上流から川沿いを走れる出目経由とした。高い山がある
         四国なので、少々不安があったが、走行してみると問題ない。
         水分を通りすぎ、四万十川の支流に入る。特別きれいな川の印象はない。ただし、川がいくつか
         いっしょになって大きくなった時に異変の感じた。上流より、下流の方に人家がないのだ。
         これなら、清流が守られそうだ。




         四万十川は偉大だ。四国の川は四万十川以外の川もすさまじくきれいだ。癒される。

 <22日目>
      年月日 :2008年2月10日
    区間  :中村(高知)− 高知(高知)
    走行距離:115.5km(2,165.4km)
    ルート :中村−仁淀川間:国道56号
         仁淀川−春野 :県道36号
         春野−高知間 :県道37号
    感想  :移動日に現地到着できない程遠い。駅前の高○ホテルに宿泊。一泊8,000円近い。
         首都圏並みの高さに驚き。翌朝、中村に到着。憧れの四万十川を後にする。
           ビオスおおがたで、日本一周の旗をたてた女性を発見。自転車はなんとママチャリ。
         話掛けてみると、名古屋から日本一周を続けているHappyまるけ芝さんという方で、
         マイ箸を広めている活動をしているらしい。テント生活をされており、私より、
         数段上を歩んでいる。名古屋出発ってことで、先輩面してしまったが、日本反時計
         周りで、師匠クラスの方だったことが後でわかった。恥ずかしい。師匠完走おめで
         とうございます。
         ビオスおおがたではいちご大福を購入。うんまい。
         高知の○るるの湯ではシャワーのお湯がでないトラブルに巻き込まれる。こらー、2月
         の高知は寒いんだぞ。体を温めに来ているのに、風呂を出た後、缶コーヒーで温まることに
         なるとは悲しい。
       
 <23日目>
    年月日 :2008年2月11日
    区間  :高知(高知)− 奈半利(高知)
    走行距離:54.4km(2,219.8km)
    ルート :高知−奈半利間:国道55号
    感想  :これから、JRが並走しない区間に。西日本では最も困難なエリアに差し掛かる。
         しかし、土佐くろしお鉄道なる鉄道が結構長く走っているから、助かる。
         太平洋の横をのんびり走れる区間があり、これはいい。
         安芸に入ると阪神キャンプカラーが濃くなってくる。ここなんですね。
         屋内練習場など、さずがの設備。安芸にはホテルもある。
 
 <24日目>
    年月日 :2008年4月26日
    区間  :安芸(高知)− 奈半利(高知)− 東洋町(徳島)
    走行距離:65.2km(2,286.0km)
    ルート :奈半利−東洋町間:国道55号
    感想  :いよいよ土佐くろしお鉄道も並走しない区間に。気を引き締める。



         写真は車両の通路が屋外にある珍しい車両。風を感じられるので、心地いい。
         途中、安芸駅乗換があったため、駅を出て、地場の作物が売っている店でゆずジュースを頂いた。
         安芸-奈半利は2回目になるが、安芸から出発することにした。室戸岬手前で日が沈み、
         真っ暗に。旅館はあるが、明日徳島に到達しなければならないため、先を急ぐ。
         ここで一定雨量を越えると通行規制が行われるエリアに入る。エリア内は店がないことが多く、
         夜間は暗く気味悪いつらいゾーンだ。
         街灯もほとんどなく、月が出ていないため、星はきれいだ。波は低音のきいたドドーンと響く。
         昼は心地いいが、真っ暗な中では怖い。時々、路肩の草がカサカサと音がする。その度、自転車
         のスピードが上がる。ふと、背後を見ると道路の中央線の一部が一瞬見えなくなる。何かが、
         道路を横切った。うきょー。怖い。爆走。これでは疲れる。
         地図上にサーファーの聖地と書かれている場所に旅館があったので、泊まる。

 <25日目>
    年月日 :2008年4月27日
    区間  :東洋町(徳島)− 徳島(徳島)
    走行距離:82.8km(2,368.8km)
    ルート :東洋町−徳島間:国道55号
    感想  :静かな朝だ。サーファーは海に出ている。



         しかし、波はおだやか。今日はサーフィンより自転車日和のよう。
         宍喰より北は適度に町があるので、走行は容易。

 <26日目>
    年月日 :2008年7月6日
    区間  :徳島(徳島)− 坂出(香川県)
    走行距離:98.2km(3,168.5km)
    ルート :徳島−高松間:国道11号 快適。快適。
         高松−坂出間:県道33号 ずっと平ら。この区間は距離が稼げるはずが、暑さでこんなもの。
    感想  :朝の徳島を出発。いきなり29度。暑いと疲れるのが早い。30km地点でフラフラ。折角夏を
         迎えるのに、この体力では自転車を楽しめないことになる。しかし、冬とは違い対向車線を走る
         自転車はこの日7台と多め。皆暑さには負けていない。
         待望の讃岐うどんは安くていいが、このシーズンは暑くてたまらない。釜揚げを頼んだら、
         うちは湯だめだよと言われ、暖かい汁で食べると説明してくれた。うどんはお湯につかっている。
         何度か来て好きな食べ方を確認するしかないか。
         国分駅でトライアスロンをやっていたというおじさんが話しかけてきた。暑さにやられている
         私を見て、今はしんどくても、続ければどんどん楽に感じる様になり、病みつきになっている
         からと励ましてくれた。おじさんに元気をもらって、坂出まで走行。

 <39日目>
     年月日 :2008年8月2日(土)
    区間  :坂出 − 川之江
    走行距離:48.0km(3,781.6km)
    ルート :坂出−川之江間:国道11号
    感想  :出発が遅れたので、坂出に夜到着。岡山は今日花火大会。
         坂出駅前は坂出祭り。



         宿は川之江駅前にはなく、不安を感じたが、国道沿いに見つけた。

 <40日目>
    年月日 :2008年8月3日(日)
    区間  :川之江 − 尾道
    走行距離:149.0km(3,930.6km)
    ルート :川之江−西条間:国道11号
         西条−今治間 :国道196号
         今治−尾道間 :しまなみ海道
    感想  :次回の開始位置が今治と尾道では相当違う。朝から気合を入れて走る。四国中央市の大王製紙
         は国道をも飲込み、工場の中を走っている感じ。木材チップから木材の香りが漂う。
         14:00今治通過。今治造船はこんな感じ。



         暑さ対策で、氷を買った。解けた水を飲み、暑さにやられない様にする。尾道最終は19:03。
         一度走ったコースということもあり、なるべくロスなく走り続けた。しまなみ海道最後の向島
         を18:30に走っていた。最後の橋を越えていると時間がない。渡し舟に掛けてみる。
         乗り場を探すのに少々時間がかかったが、渡し舟はすぐに出航。尾道駅に19:05到着。
         だめだ。乗り遅れてしまった。すぐに緑の窓口に駆け込むが、今日中に東京へ向かう手段は
         もうないという。夜行列車も取れない。どうする?アイフ○。自転車をたたみ、東京までの
         乗車券と名古屋までの特急券を買って、新幹線乗換駅の福山へ向かった。福山では最終の
         東京行が私が乗っているひかりを抜かす。
         時刻表を購入し、あらゆるルートを調べる。9時に東京駅に着くことはできるが、着替える
         時間を考えると7:00には東京駅に戻らないといけない。ムーンライトながらも期待したが、
         取れない。在来線を使っても、豊橋止まりだ。こうなったら、名古屋からJRバスで新宿に
         行こう。名古屋駅でJRバス乗り場に急ぐが、自転車は積めないと断られる。タクシーか。
         レンタカーだ。名古屋に住んでいたこともあり、○本レンタカーの場所は知っていた。
         早速、駆け込むが、レンタカーは夜予約のない客には非常に冷たい。しかも新浦安乗り捨て
         なので、無理に貸す必要はないのだろう。必要やはり予約がいっぱい等の理由で断られる。
         しかし、残る手段はタクシーくらいしか残されていない。いまから、別の営業所でも行くから、
         助けてくれとお願いする。なんとかアベニールを借りれた。23:30。名古屋出発。
         149km自転車で走った後、徹夜で車の運転ができるはすがない。途中、何箇所もS/AやP/A
         で眠りながら、無事翌朝6:30に浦安営業所に車を返す。助かった。ほんの20分の遅刻が
         5万円近い出費につながってしまった。反省。。。

トップページに戻る